1 ![]() The Generous Gardener 今日は暑~いけど、風の通る一日でした。 週末に、がんっと届いた苗の数・・・・・・・。ちょっと冷や汗ものでした。 もっと考えなければいけません。 ![]() The Generouse Gardener 思ったより薄く大きな花弁・・・桜ピンクかな? ![]() タマシャジン バラと一緒に小さな草花でいっぱいにしたい。 ![]() Gazania cassis cream 午後1時半ごろ撮りました。さすがに起きてるでしょ♪ ![]() Malvastrum 昨年植えたマルバストラム。蕾の数も多くなりました。 バイカカラマツと一緒に。 冬にはあまり見えなくなるので忘れてました。かわいい~♪ というわけで、穴掘りであっという間に終わった日曜日でした。 ■
[PR]
▲
by hiyoyo-bird
| 2012-05-28 00:10
| rose
▲
by hiyoyo-bird
| 2012-05-26 00:58
| rose
![]() The Generous Gardener やっと蕾に色がついてきました。これから楽しみ~♪ ![]() どうだんつつじ 花を見るのは初めてです。すごく小さくてかわいいの。 ![]() sweet cariot 満開の花の重みで枝がしなって・・・ ![]() sweet cariot 散ってもすてきだと思う・・・ ■
[PR]
▲
by hiyoyo-bird
| 2012-05-23 00:47
| rose
![]() Abbeye de cluny. lady emma hamilton. Ice berg 色もあせてきてちょっと朽ちた感じですが、気に入っています。 レトロなガラスのボールに浮かべました。 ■
[PR]
▲
by hiyoyo-bird
| 2012-05-19 01:59
| rose
![]() Chapeaude Napoleon 今日は夕方からとうとう雨が降ってきました。しかも強風で! あまりたくさん降らないでほしいなぁ・・・ 小降りになったときに撮影した今日の moss は蕾のほころびが大きくなってきました♪ ![]() Sangerhauser Jubiaims rose 張りがあって厚みのある、羽のように開花した花びら。香りもとてもいいのです~。 毎日撮影する事が日誌のようになってしまいました。 刺繍・・・どうなったっけ?? ■
[PR]
▲
by hiyoyo-bird
| 2012-05-14 23:51
| rose
![]() Sir.John Betjeman あでやかに大きく開きました。香りもすてき~♪ ![]() Alberic Barpier フェンスに仕立てているのですが、2m以上もツルをのばして、遠くに遠征?しています。 たくさんついていますが、まだつぼみです。明日開くかな~? 雨の予報だからどうかしら?あまり強く降りませんように・・・・ ![]() Chapeaude Napoleon だんだん蕾が膨らんできました。 他のバラたちに比べるとかなりゆっくりですね。時間をかけて楽しめそうです。 ![]() においスミレ 昨年4株ほど植えた "においスミレ" どんどん広がってかなり幅を効かせているな~ 冬に植えるパンジーのスペースは空けといてね~;; ![]() Cosmos atrosanguineus "チョコレートコスモス" 昨年秋に2株購入したときは元気がなくて蕾のまま、萎れてしまってがっかりしましたが、 この春はやる気満々みたいです。春にも咲くなんて知らなくて、「狂い咲き?」とさっきまで疑っていました。 調べたら春にも咲く種類があるみたい。香りもほんのりチョコっぽい感じがしました。 夏の暑さには弱いらしく、移動が必要みたい。どうしようかな~? ■
[PR]
▲
by hiyoyo-bird
| 2012-05-14 00:52
| rose
![]() Rosa Anemoneflora あこがれだったバラ。昨日の蕾 ![]() そして、今日咲きました。 小さくてとても可憐~。蕾もたくさんついています。 私は小さくてふわふわの花びらに弱いみたいね。 ![]() Noisette rose Bougain ville 四季咲きのブーゲンビルも小さくて繊細。 植えた場所が風の通り道でいつも揺れていることが多い?のでとっても撮りにくい。 秋頃一株植えて、今年に入ってもう一つ増やした!たくさん増やしたい♪ 午前中の光で撮影-風がとても強く寒かったけど、日差しは強かった。 ![]() 夕方の撮影-光が和らいで落ち着いたピンクの色。 ![]() Wildstrawberry バラに夢中になっている間にしっかり赤く実ってました。 ローズマリーの陰なのにがんばった~^^ ■
[PR]
▲
by hiyoyo-bird
| 2012-05-13 00:57
| rose
![]() rosa canina 淡いピンクの花びらが光に透けてとてもきれいです。 つぼみもとても可憐だわ~♪ ![]() rosa canina 今一番好きなばらかも・・・ ![]() Sir.John Betjeman 色がすてき。花開くととてもあでやか。今年初咲きです♪ ![]() Leda Painted Damask ひょろひょろの小さな枝でやってきた"Leda" 植えた場所が木の陰でちょっと光が不足気味? がんばってくれた?お陰でほそーい枝でもたくさんつぼみがつきました♪ ![]() Green Ice 鉢植えの子たちから少し後れて地植えのグリーンアイスとスイートチャリオのつぼみが鈴なりです。 奥の方にひっそりと一番花が咲きました。 ■
[PR]
▲
by hiyoyo-bird
| 2012-05-12 00:55
| rose
![]() Geranium tomcat 2年目。剪定するのを忘れていて花付きが悪かったのですが、 一月前ぐらいに適度にカットしました。いい感じに花がつき始めました。ふわふわのうぶげ~♪ ![]() origanum rotundifolium 紫色のかわいい花がつきます。ゆらゆらと風に揺れてます。 ![]() これはツルにならずに直立型のクレマチス。 上へ上へと伸びて伸びて・・・大きな葉っぱに小さな花がやっとつきました。渋めのつぼみね。 ![]() 寄ってみて~ ![]() これも2年目のクレマチス。5cmほどのお花がたくさんつきました。 ツルも元気でどんどんよそに行こうとしているので、下へ巻き付くように戻します。 ![]() 寄ってみて。 リビングフォトの同級生のakoさん のマクロの写真がとてもすてきで、私もちょいはまり気味。 開花の季節だし、何でも寄ってみたりと(笑) 庭にいる時間が増えました。(香取つきで!) akoさんに「寄れないの~」とアドバイスを求めたところ、「とにかく寄って寄って、引いて引いて」 が大事だということ!寄れなかった原因も分かったので(FULLになってなかった;;)、 すごく楽しくなった♪ またいろいろ教えてくださいね♪ ■
[PR]
▲
by hiyoyo-bird
| 2012-05-11 01:01
| days
![]() 昨年の猛暑で枯れてしまったかと思っていたけど、違ってた。 ![]() マクロで寄って撮影。めしべおしべがおもしろ~い! ![]() 昨年買ったとき、わずか10cmほどしかなかったので、隣のクレマチスのトレリスに寄せていたら、 知らない間に大きくなってました。どんな花が咲くのかな?紫色かな?米粒くらいにすごく小さいよ。 ![]() 下の方のピンクは↑のクレマチスですが、巨大に見えほどすっごくちいさいでしょ? それにしてもこれなんだっけ? ■
[PR]
▲
by hiyoyo-bird
| 2012-05-10 23:52
| days
1 |
カテゴリ
最新の記事
フォロー中のブログ
今夜もeat it Needlework Note Saiha-te Living room ... Love Gateau la vie :::ka... うみのいろ La Fleur Ribbip Ribbip comomo*日記 ※こ... bleu du ciel miel*sucre ミイのステッチ一歩一歩 いろあはせ ROSE DECO goranger-redの日々 Fleur de Aciu. ふたつの庭 うみのいろ 2nd se... A-Couleur sweetbrier リンク
タグ
free stitich
Carriage House Samplings
Birds of a Feather
Blackbird Designs
prairie schooler
trip
bought
Photo
Marjorie Massey
pinkeep
イベント
present
A Most Noble Pursuit
NEEDLEPRINT
Loose Feathers
Fleur
Fremme
rose
α65 macro 50/1.8
garden
以前の記事
検索
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||