![]() 私からyukamikamamaさんへのNeedle bookはこんな感じに仕上がりました。 ![]() with my Needle"Petit Carnet d'Ouvrages. Liver Ⅱ" Linen 36ct Antique white Therad Gloriana #162(1 starnd) ![]() ![]() 糸とファブリックは赤のイメージでまとめました。ファブリックはすべてBBDのものです。はさみがかなり重くて、(yukamikamamaさんが私に贈ってくれたNeedle bookの中にもなんと色違いの同じはさみが入っていたんですよ。すご~い!気が合うんだな~って嬉しくなりました。^^*)どうやって固定しようか考えたあげく、スナップ付きのリボンをレースのリボンの内側に縫いつけて止めることにしました。 yukamikamamaさんがいつも愛用されている鳥のはさみは少し長めなので変えられるようにポケットもつけました。反対側のポケットの上にはイニシャルの"y"とちいさなお花のモチーフを。そして端っこにつけてあるタグは私のオリジナルです☆ ![]() ![]() ピンクッションは最初、pinkeepみたいにしょうかなと思ったのですが、取り外し可能なちょっとふわふわしたものに。アルファベットの色を変えてイニシャルを浮き上がらせました。シザーフォブはお気に入りの小鳥のモチーフで。チョコレート色のリボンははさみのリボンとお揃いです。ピンクッションの裏地はちょっとモダンな感じに。シザーフォブは可愛く仕上げました。もちろんどちらもラベンダー入りです。 ![]() ![]() 交換会の少し前がyukamikamamaさんのお誕生日だったこともあってサブタイトルを"B・D"にして、裏表紙に彼女のイニシャルと日付を入れました。ピンクッションとはさみでかなりボリュームが出てしまって、全部入れて閉めてしまうとなんとなく分厚い感じ。スマートな感じにならなかったのがちょっと惜しいです。 作っている間yukamikamamaさんはどんなのが好きかしら?なんて考えながらいろいろコーディネートしたり、パッチワークの達人なので柄選びなどちょっとドキドキでしたが、気に入っていただけたようでほっとしました~。 おまけに私のお気に入り" Sampler & Antiq needlework"など送りました。 彼女の作品は、細部までとても丁寧な作りでアイディアが本当に豊富だし、縫い目の美しさは本当にいつも目を見張るものがあります。実際に手を取って見ることが出来てとても参考になります。 yukamikamamaさん,楽しい会をどうもありがとうございました。これからも仲良くしてくださいね♪
by hiyoyo-bird
| 2008-04-11 23:54
| cross Stitch
|
カテゴリ
最新の記事
フォロー中のブログ
今夜もeat it Needlework Note Saiha-te Living room ... Love Gateau la vie :::ka... うみのいろ La Fleur Ribbip Ribbip comomo*日記 ※こ... bleu du ciel miel*sucre ミイのステッチ一歩一歩 いろあはせ ROSE DECO goranger-redの日々 Fleur de Aciu. ふたつの庭 うみのいろ 2nd se... A-Couleur sweetbrier リンク
タグ
Fremme
trip
rose
prairie schooler
α65 macro 50/1.8
A Most Noble Pursuit
Loose Feathers
free stitich
garden
Fleur
イベント
present
Marjorie Massey
bought
NEEDLEPRINT
pinkeep
Carriage House Samplings
Birds of a Feather
Photo
Blackbird Designs
以前の記事
検索
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||